ご 案 内
     大曽根 Ozone     ●次の停車駅のご案内     栄町方面  普通「森下」Morishita  準急・急行「東大手」Higashi-Ote  喜多山・尾張旭・瀬戸方面  普通「矢田」Yada  準急・急行「小幡」Obata
     ■のりばのご案内     喜多山・尾張旭・瀬戸方面は1番のりばから発車いたします。     栄町方面は2番のりばから発車いたします。     ■のりかえのご案内     JR線(中央線)・地下鉄線(名城線)・ゆとりーとラインはお乗り換えです。     ■シャトルバスのご案内: 「イオンナゴヤドーム前ショッピングセンター」行きのバスが駅前より出ています。     ■ナゴヤドームへお越しの方は隣の「矢田駅」 または 地下鉄・ゆとりーとラインの「ナゴヤドーム前矢田駅」をご利用ください。
     当駅は、有人駅です。     ■窓口で瀬戸線以外の回数券・μミューチケット・定期券も購入できます。また、駅サービスセンターもあります。
駅員 券売機 トイレ
有(SC有)
エスカレータ エレベータ 定期券
可(CF)
タクシー 駐車場 売店
←栄町方面 尾張旭・瀬戸方面→ 待合室 ロッカー ATM
瀬戸線 ←森下 瀬戸線 矢田→

■のりかえ:JR中央線 地下鉄名城線 ゆとりーとライン 名古屋市営バス

■他社鉄道線:東海旅客鉄道 名古屋市交通局 名古屋ガイドウェイバス(ゆとりーとライン)

■バス線:名古屋市交通局

■チャーターバス:イオンナゴヤドーム前ショッピングセンター


トップ>名鉄路線案内>瀬戸線>

(大曽根駅周辺地図)

有人駅で改札は上下統合型です。改札正面には名鉄サービスセンターがあります。
■乗り換え:名古屋市営地下鉄名城線・JR中央線・ゆとりーとライン・名古屋市交通局市バス各線
■:チャーターバス(無料):イオンナゴヤドーム前ショッピング行きのバス「名鉄バス」がローソン付近に停車します。
■歴史
:この駅は以前現在のJR中央線と線路でつながれ、瀬戸の陶磁器輸送の貨物受け渡しを実施いました。
(以前瀬戸線は地上を走っていて踏み切りもありましたが、高架化され後にJRとの接続はなくなりました。)
■駅ビル内(高架下):ロッテリア(名鉄産業)・売店・書店・郵便局・銀行ATM・個人商店など
■駅西側周辺:
パチンコ店(ミカド観光)・コンビニ(ローソン)・BMWショールーム(名鉄AUTO)・ゲームセンター・ユニー
■駅東側周辺:
三菱電機工場・メッツ大曽根(ヤマナカ・エイデン・ニトリ他)
■駅南側周辺:
名鉄フィットネスクラブ
高架下(西側)
駅前ロータリー(西側)
駅入り口(南西側)
コンコースに設置されている「POSTCUBE」ロッカー
改札入り口
到着の電車
ホーム中央付近の様子@
(既に行き先表示機がデジタル化されている)
ホーム(1番 喜多山・尾張瀬戸方面)
栄町方面を見る
ホーム全体(栄町寄り)
ホームからの景色@(「ゆとりーとライン」が見える)
エレベーター
ホーム中央付近の様子A
喜多山・尾張瀬戸方面を見る
ホーム全体(尾張瀬戸寄り)
乗り換えのご案内
(地下鉄名城線・ゆとりーとライン・市バス・JR中央線)
ケーブルテレビ(グリーンテレビ)のモニター(改札構内)
※似たようなモニターは、大森金城学院前の駅構内と
尾張旭駅の改札入り口横に設置されています。

※グリーンテレビの事務所は大森金城学院前の駅上にあります。
改札出口付近の様子
自動精算機
自動券売機
コンコース
名鉄サービスセンター大曽根
有人窓口
シーモ対応の自動販売機
自動販売機コーナー
高架下のSancos売店(名鉄産業)
ロッテリア(名鉄産業)
駅舎全体
地下鉄・駐輪場入り口
高架下の通路
高架下西側付近の様子
駅入り口(北西側)
お隣のJR大曽根駅
駅東側のタクシー乗り場(上はゆとりーとライン)
\1.000円カット(理髪店)ゆとりーとライン下
地下鉄入り口
ゆとりーとライン入り口
ゆとりーとライン駅全体
駅周辺の様子(北西方向を見る)
ホームからの景色A(栄町方面)
ホームからの景色@(南方向)
ホーム待合室
行き先表示板
ホームからの景色A(南方向)





名鉄探検倶楽部   

プライバシーポリシー

Copyright © 2002-2025 meitetsutankenclub All rights reserved.