画像投稿掲示板[過去ログ]
白帯車はいつのまにか消えてしまったそうですね…
2002年1月13日 越戸にて
>> |
無題 名前:
ドラゴンズ頑張れ 今年は優勝だ [2003/04/13,08:39:36] No.274
そうですね。あっという間に消えていましたね。 |
大江にて。
>> |
無題 名前: 名鉄探検倶楽部@管理人
[2003/04/12,19:59:41] No.270
訂正。 |
>> |
無題 名前:
ドラゴンズ頑張れ 今年は優勝だ [2003/04/12,20:41:03] No.271
管理人さん太田川ではありません。 |
>> |
ありがとうございます 名前:
てっつぁん [2003/04/12,21:49:17] No.272
管理人さん>ありがとうございます。実は私は現在知多新線沿線に住んでましてこの内海行たまに見かけるんですが写真に収めたことないんですよ…。改正後はまだ走ってるんでしょうかね? |
>> |
無題 名前: 名鉄探検倶楽部@管理人
[2003/04/13,15:00:32] No.276
僕も、半田方面にはあまり行かないので記憶があやふやでした。 |
5509Fの上飯田行き。
>> |
5509 名前: てっつぁん
[2003/04/12,19:46:43] No.268
この車両もあまり撮ることなく気がつけばいなくなっていました… |
琴塚で撮影しました。3月24日だったと思います。
♪今は・もう・見られない300系の上飯田幕
初投稿です。宜しくお願いします。
さて、ここは何駅に近いでしょう?
ちなみにここは分岐があります
>> |
無題 名前:
ドラゴンズ頑張れ 今年は優勝だ [2003/04/12,09:33:26] No.259
西枇杷島に近い枇杷島分岐点ですか。でも少し違う気がしますが。 |
>> |
無題 名前: 名鉄探検倶楽部@管理人
[2003/04/12,10:47:38] No.260
各務原線のような気がしますがどうでしょうか? |
>> |
無題 名前: てっつぁん
[2003/04/12,16:48:44] No.261
田神線の分岐だと思うのですがどうでしょうか? |
>> |
無題 名前: 3123F
[2003/04/12,18:47:57] No.264
ここは、知立駅から歩いて2分ぐらいの所です。 |
>> |
無題 名前: 名鉄探検倶楽部@管理人
[2003/04/12,19:08:24] No.265
そうでしたか。 |
>> |
無題 名前:
ドラゴンズ頑張れ 今年は優勝だ [2003/04/12,19:35:34] No.266
新鵜沼行きになっているのは、多分知立折り返しの電車の方向幕の回転中に撮影したからでは。(作業員らしき人が乗っているし) |
>> |
無題 名前: てっつぁん
[2003/04/12,19:42:28] No.267
知立でしたか〜なるほど!そう言われてみれば… |
>> |
無題 名前: 3123F
[2003/04/13,10:51:47] No.275
新鵜沼の幕は、回転中に撮影しました。 |
同じ場所で
先日10年ぶりくらいにここを訪れました。
2003年4月6日
これは少し写真のヒントを小さくしました。
>> |
無題 名前: 名鉄探検倶楽部@管理人
[2003/04/10,22:00:27] No.249
ちょっと分かりませんね。 |
>> |
無題 名前:
ドラゴンズ頑張れ 今年は優勝だ [2003/04/10,22:15:39] No.250
風呂に入っていたので返事が遅れました。すいません |
>> |
尾西線? 名前: てっつぁん
[2003/04/11,00:19:46] No.251
佐屋じゃないですか? |
>> |
無題 名前:
ドラゴンズ頑張れ 今年は優勝だ [2003/04/12,09:24:59] No.257
森上です |
>> |
森上でしたか〜 名前:
てっつぁん [2003/04/12,16:50:47] No.262
尾西線も長いこと乗ってないです… |
何駅でしょう。
けっこう難しいのでは。
>> |
無題 名前: 名鉄探検倶楽部@管理人
[2003/04/10,21:46:45] No.244
布袋ですね。 |
>> |
無題 名前:
ドラゴンズ頑張れ 今年は優勝だ [2003/04/10,21:51:19] No.247
正解です |
Copyright © 2002-2025 meitetsutankenclub All rights reserved.