![]() |
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駅員 | 券売機 | トイレ | ||||||||
有 | 有 | 有 | ||||||||
エスカレータ | エレベータ | 定期券 | ||||||||
無 | 無 | 可 | ||||||||
タクシー | 駐車場 | 売店 | ||||||||
無 | 無 | 無 | ||||||||
←栄町方面 | 大曽根・瀬戸方面→ | 待合室 | ロッカー | ATM | ||||||
瀬戸線 ←栄町 | 瀬戸線 清水→ | 有 | 無 | 無 |
■鉄道・バス会社リンク: 名古屋市交通局 (株)名鉄バス 豊山町(タウンバス)
■のりかえ案内
●鉄道線:名古屋市営地下鉄名城線
●バス線:名古屋市営バス 名鉄バス 豊山町タウンバス
行き先/系統 | バス停(最寄順) | 行き先@ | 行き先A |
名駅14 | 明和高校前 | 土居下・大曽根方面 | 市役所・明道町名古屋駅方面 |
名駅14 | 市役所 | 土居下・大曽根方面 | 明道町・名古屋駅方面 |
栄11 | 市役所 | 城北橋・名塚・如意車庫・平田住宅方面 | 大津橋・栄方面 |
栄25 | 市役所 | 城北橋・浄心・名西橋・名塚中学校方面 | 大津橋・栄方面 |
栄27 | 市役所 | 枇杷島・浄心町・名古屋城正門・栄方面 | 大津橋・栄方面 |
西巡回 | 市役所 | 城北橋・名塚・如意車庫・平田住宅方面 | 黒川・北区役所方面 |
基幹2号 | 市役所 | 大津通・栄・名古屋駅方面 | 茶屋ヶ坂・引山・光が丘方面 |
名鉄バス(基幹) | 市役所 | 栄・白川公園前・名鉄バスセンター方面 | 引山・四軒屋・瀬戸・藤が丘方面 |
豊山タウン(南) | 愛知県庁前 | 栄方面 | 豊山町 |
■官公庁リンク: 愛知県庁 名古屋市庁 名古屋入国管理局
■公共施設リンク: 愛知県体育館 名古屋城 名城公園(フラワープラザ) ウィル愛知 市政資料館
■学校リンク: 名古屋看護助産学校 愛知県立明和高等学校
■医療機関: 「国立病院名古屋医療センター」 「名城病院」
■名鉄関連: 名鉄調剤薬局
■設備情報 | |
線路・ホーム | 2面2線 |
連絡通路 | 1番線 瀬戸方面地下通路 |
改札口・窓口 | 2番ホーム側 |
自動券売機 | 旧型 1台(トランパスOK) |
駅周辺の様子@ (道路を渡り進むとウィルあいち・市政資料館・名古屋拘置所などがあります) ※白壁庁舎は信号を渡り左のほう・ 東大手庁舎は信号を渡り右側です 名古屋入国管理局・国立名古屋病院と地下鉄市役所駅・市役所・市役所バス停は右方向です |
||
名鉄調剤薬局 | ||
駅周辺の様子A(右はバスレーン) | ||
駅入り口(南口) | ||
南口横の「名鉄調剤薬局処方箋受付」 | ||
駅前の通路 | ||
駅上の駐車場 | ||
バス停B(明和高校前) | ||
明和高校 | ||
駅入り口(北口) | ||
北口の北側には地下に通ずると思われる階段、非常口? | ||
廃線後っぽい場所 | ||
改札周辺の様子 | ||
自動券売機 | ||
有人窓口 | ||
改札口 | ||
ご案内とイス | ||
ホームのご案内 | ||
地下通路入り口 | ||
ホーム(栄町方面) | ||
ホームの公衆電話と自動販売機 | ||
お手洗い(改札口・栄町方面ホーム側) | ||
時計 | ||
到着の電車 | ||
到着直後のホームの様子 | ||
発車していく電車 | ||
栄町方面を見る | ||
地下通路入り口(尾張瀬戸方面側) | ||
地下通路内 | ||
改札出口付近 | ||
市政資料館・ウィルあいちは駅から南の方向です | ||
正面の建物は名古屋拘置所 | ||
県東大手庁舎 | ||
愛知県三の丸病院(県東大手庁舎隣) | ||
法務合同庁舎(中には入国管理局もある)駅西 | ||
名古屋市営地下鉄「市役所」駅(名城線) | ||
市役所周辺地図とご案内 | ||
名古屋市役所西庁舎と基幹バス停(中央のシェルター) | ||
市役所交差点@ ※直進左手に各省庁の建物と名城病院があり、 もう少し先にKKR(三の丸会館)や丸の内中学校・ 愛知県図書館・中日新聞社があります。 直進右手には名城公園・もう少し奥に能楽堂・名古屋城 更に奥に名古屋キャッスルなどがあります。 |
||
基幹バス(市バス) | ||
国立名古屋病院 | ||
基幹バス(名鉄バス) | ||
市役所交差点A(正面建物が国立名古屋病院) | ||
市バスの乗り場案内 | ||
一般市バス停留所(正面の屋根付き停留所) | ||
名古屋市役所(手前したのシェルターは基幹バス停) | ||
市役所周辺のご案内(名鉄東大手駅の案内もあります) | ||
奥左の建物は愛知県庁(東海財務局は県庁隣です) (正面に小さく見えるのはテレビ塔は) |
||
情報看板 | ||
廃線の跡@(ある意味古すぎでとても見られません) | ||
廃線の跡A |
Copyright © 2002-2025 meitetsutankenclub All rights reserved.