画像投稿掲示板[過去ログ]
画像タイトル:名鉄3150系銀電
-(82 KB)
布袋駅にて 名前: 名鉄探検倶楽部@副管理人 [2007/11/03,00:08:12] No.2056
退避電車 布袋駅にて
銀電もすっかり板に付いたようです。
地下鉄の銀電に負けない走りっぷりをこれからも見たいですね!!!
画像タイトル:2200系
-(42 KB)
2200系 名前: 鉄の旅人 [2007/10/29,12:49:53] No.2054
昨日は三柿野で自衛隊の航空ショーがあり、犬山線でも2200系を
見る事が出来ました。。家から近場の踏み切りにて。
画像タイトル:img20071028221623.jpg -(101 KB)
μスカイ三柿野
名前: 名鉄探検倶楽部@副管理人 [2007/10/28,22:16:23] No.2047
μスカイ三柿野
>> | 各務ヶ原線に・・・ 名前: ガンバレ三河線
[2007/11/03,15:12:49] No.2061
三柿野って各務ヶ原線の駅・・・に2000系って運用があるんですか? |
>> | Re: 名前: 名鉄探検倶楽部
[2007/11/03,16:55:57] No.2062
これは、自衛隊航空祭によるものです。 |
>> | お久しぶりです 名前: 快急|名古屋
[2007/11/03,19:32:14] No.2063
私は行けませんでしたが・・・。 |
画像タイトル:名鉄名古屋駅液晶パネル
-(79 KB)
名鉄名古屋駅の液晶パネル行き先表示方式の変更 名前:
名鉄探検倶楽部@副管理人 [2007/10/27,22:50:43] No.2025
名鉄名古屋駅の液晶パネル行き先表示方式の変更があった模様です。
本日撮影(特別車・降車専用ホーム)
>> | 液晶パネル 名前: chocolate
box [2007/10/28,19:54:35] No.2043
この「当駅止り」の絵 |
>> | Re: 名前: 名鉄探検倶楽部
[2007/10/28,19:57:30] No.2044
当駅止り自体あまり見ないので何とも言えませんが、一体いつ頃から変わったのでしょうか? |
>> | 何か変わったんですか? 名前:
ガンバレ三河線 [2007/11/01,17:12:31] No.2055
8月に見たときも特に変わってませんでしたよ。 |
画像タイトル:知多半田号
-(89 KB)
知多半田号 名前: 名鉄探検倶楽部@副管理人 [2007/10/26,23:41:15] No.2024
知多半田号
撮影日:24日の夜・神宮前にて
画像タイトル:1944レ
-(186 KB)
P4・岡崎準急 名前: しっぽこ鉄道 [2007/10/25,23:26:27] No.2023
25・35Fだったら太字の「岡崎」と「準」の組み合わせが拝めるのですが、その願いは叶いませんでした。
07/10/21 金山にて 7033F
>> | Re: 名前: 名鉄探検倶楽部
[2007/10/28,19:59:24] No.2045
良い感じで撮れてますね。 |
>> | Re:良い感じで撮れてますね。 名前:
しっぽこ鉄道 [2007/10/28,23:54:45] No.2050
お褒めの言葉を頂き光栄です。 金山駅は駅の照明のおかげで夜でも比較的明るいのですが、手ブレ防止のため三脚を使用して撮影しました。なお休日夜(19時台)の金山駅では、この列車と合わせて上手くいけば4本のパノラマカーが撮影可能ですので是非ともお試しください。 19:03発 1812レ 急行豊川稲荷行き(S6) |
>> | 上手いですね! 名前:
名鉄探検倶楽部@副管理人 [2007/10/29,00:04:50] No.2051
何時もありがとうございます! |
>> | 使用機種やアドバイスについて 名前:
しっぽこ鉄道 [2007/10/29,01:37:03] No.2052
カメラはcanonのPowerShotS3ISを使っています。始めは光学3倍ズームでシャッター速度はフルオート設定のコンデジを使用していましたがこのカメラは鉄道撮影には不向きと気付き、光学12倍ズームで撮影モード豊富の今のカメラに買い換えました。 |
>> | ありがとうございます! 名前:
名鉄探検倶楽部@副管理人 [2007/10/29,08:42:48] No.2053
やはり向き不向きのカメラがあるのですね・・・ |
画像タイトル:img20071025214132.jpg -(247 KB)
7000系(普通 犬山) 名前: train and car
[2007/10/25,21:41:32] No.2022
知立駅にて
画像タイトル:img20071025175436.jpg -(230 KB)
回送
名前: 堀田行き急行 [2007/10/25,17:54:36] No.2021
学校終わってすぐ家を飛び出し、パノラマカーを
待っていたらゆっくりした速度でやってきました。
夕方の上り列車なので客扱いしたらいいのにと思いました。
画像タイトル:img20071019204423.jpg -(247 KB)
雨中のパノラマカー 名前: 堀田行き急行
[2007/10/19,20:44:23] No.2017
名前をかえさせていただきました。前の高速岐阜行きです。
ほかの板でこの名前ですので、紛らわしさ解消のため。
このスジ、おとといは行き先表示のやつが幕式だったのですが、
今日はブック式でした。運用は固定じゃないんですな。
画像タイトル:1380系
-(38 KB)
1380系 名前: 鉄の旅人 [2007/10/19,12:32:32] No.2016
今日は1380系を撮りました。家から近くの踏み切りで。
画像タイトル:img20071018224207.jpg -(68 KB)
2200系のディスプレイ 名前: chocolate box
[2007/10/18,22:42:07] No.2013
2200系っていつから「中日新聞ニュース」が流れるようになったんですか!?
今年の7月に乗った時には無かった気がしたのですが…
なんか新幹線みたいですねw
>> | 中日新聞ニュース 名前: ガンバレ三河線
[2007/10/20,15:44:26] No.2019
え、中日新聞ニュースなかったんですか!? |
>> | Re. 名前: 名鉄探検倶楽部
[2007/10/20,22:59:24] No.2020
2000系と同じシステムなので出ると思います。 |
画像タイトル:img20071018195827.jpg -(96 KB)
6000系蒲郡線ワンマン車両 名前: 名鉄探検倶楽部@副管理人
[2007/10/18,19:58:27] No.2011
6000系蒲郡線ワンマン車両
上横須賀にて
画像タイトル:img20071017211301.jpg -(149 KB)
豊橋ブック
名前: 準急 弥富 [2007/10/17,21:13:01] No.2010
数年前までは普通に見られた豊橋ブックでしたが、現在は代走以外では見ることのできない「プレミア物」となってしまいましたね。
2007.10.16 堀田にて
画像タイトル:保線車両 -(71
KB)
保線車両 名前: 鉄の旅人 [2007/10/17,10:52:05] No.2009
僕も保線車両の画像を持っています。
>> | たまに見るw 名前: chocolate
box [2007/10/18,22:29:56] No.2012
軽トラックも電車と比べるとミニカーみたいに見えます。 |
画像タイトル:img20071016235136.jpg -(91 KB)
保線車両
名前: 名鉄探検倶楽部@副管理人 [2007/10/16,23:51:36] No.2008
保線車両(軽トラ)
Copyright © 2002-2025 meitetsutankenclub All rights reserved.