画像投稿掲示板[過去ログ]
画像タイトル:7000系
-(54 KB)
展望 名前: 鉄の旅人 [2007/08/24,20:09:52] No.1958
このようなパノラマが見られるのも、残り3年です。2010年
までに7000系は全廃の予定との事です。
画像タイトル:7001 -(33
KB)
トップナンバー 名前: 鉄の旅人 [2007/08/24,15:49:17] No.1956
パノラマカーのトップ番号です。
画像タイトル:7001 -(35
KB)
ポケモン号 名前: 鉄の旅人 [2007/08/24,15:44:56] No.1954
3700系のポケモン号です。
画像タイトル:img20070822165900.jpg -(72 KB)
一部特別車編成
名前: 準急豊橋 [2007/08/22,16:59:00] No.1953
7000系と1000系全車特別車編成がなくなると残る前面展望車は1000系一部特別車編成のみとなってしまいます。早く新しい前面展望車を考えてほしいです。
2007 8 20 神宮前 http://red.ap.teacup.com/semiexpyoyohashi/
No.1932
>>こばさん様
私も賛成です。運転士視線で前面展望が楽しめますし。
画像タイトル:img20070821094744.jpg -(64 KB)
すでに・・・
名前: こばさん [2007/08/21,09:47:44] No.1946
先週舞木工場を見てきましたら・・・
2週間前に見たこの画像にある2本の全車指定車の姿がありませんでした。
また工場の外に外されたと思われるクーラーなどがキレイに整頓され
並べられてました。
この保存されてるDX前方部の後方に見える2本の1000系全特のうち
どちらかが1005Fだと思われます。
画像タイトル:img20070821093808.jpg -(72 KB)
1週間前の舞木工場 名前: こばさん
[2007/08/21,09:38:08] No.1944
おかしいなぁ・・・
下で見た1200系は同じ位置にあったのですが1000系がこんな姿に
なってたんですが・・・
>> | 続報 名前: こばさん
[2007/08/21,09:42:53] No.1945
さらに続報ですが・・・ |
画像タイトル:img20070821093403.jpg -(73 KB)
2週間ほど前の舞木 名前: こばさん
[2007/08/21,09:34:03] No.1943
2週間ほど前の舞木工場です。
手前のパノラマカーは7019です。
その両脇は車番が分からないですが1000/1200系です。検査の為分断されてます。
>> | 謎ですね・・・ 名前: こばさん
[2007/08/21,09:55:57] No.1948
この7019は先頭車&中間車の2両のみ補修の作業がされてましたが |
画像タイトル:国府駅留置線で「お昼寝中…」
-(215 KB)
全車特別車特急1000系余剰 どうなる!? 名前: ガンバレ三河線
[2007/08/18,18:15:13] No.1937
本日、本線の国府駅まで撮り鉄に行ってきました。
すると、6月のダイヤ改正で仕事を失ったとみられる1000系が(@A@)
このまま廃車になるんでしょうか・・・ どうなる!?1000系
'07.08.18 国府
>> | 居なかったよ…あれ? 名前:
chocolate box [2007/08/20,16:50:26] No.1939
今日なんとなく名鉄で諏訪町→豊橋に行きましたが |
>> | もしかすると 名前: 名古屋駅民
[2007/08/20,19:01:13] No.1940
廃回されてしまったのではないでしょうか? |
>> | いきなり廃回は・・・ 名前: 準急 弥富
[2007/08/20,22:38:47] No.1941
いきなり廃回することはめったにないと思うので、もしかしたらこの1000系は定期の留置ではないのでしょうか。 |
>> | 本線での 名前: chocolate
box [2007/08/21,01:34:42] No.1942
名古屋本線での全特別車の特急って珍しいですよね。 |
>> | もしかして・・・ 名前: こばさん
[2007/08/21,09:53:31] No.1947
これは私も見ました! |
>> | 定期留置でしたか・・・ 名前:
ガンバレ三河線 [2007/08/24,17:57:20] No.1957
返答遅くなり申し訳ありません。皆様返答ありがとうございます。 |
画像タイトル:進む、B4廃車・・・
-(217 KB)
追悼、1005F 名前: しっぽこ鉄道 [2007/08/14,19:00:43] No.1932
本日早朝、大江から名電築港まで廃車回送されたそうです。犬山時代絵巻号終了からたったの2ヶ月半ほどで廃車とは驚きですね。
画像は、犬山時代絵巻号として走っていた頃の1005Fです。最後となりましたが1005F、長い間お疲れ様でした。
07/04/21 堀田〜呼続
>> | お疲れ様1005F 名前: ガンバレ三河線
[2007/08/15,13:50:42] No.1933
そうだったんですか・・・ |
>> | お疲れ様です!! 名前:
chocolate box [2007/08/15,23:18:40] No.1934
とうとう1000系の廃車が行われる時代になってしまったんですね(涙)。 |
>> | 名鉄特急の今後 名前: しっぽこ鉄道
[2007/08/16,11:40:37] No.1935
ガンバレ三河線さん、chocolate boxさん、返信ありがとうございます。 |
>> | 子供の「夢」的存在な1000系 名前:
ガンバレ三河線 [2007/08/16,16:40:33] No.1936
しっぽこ鉄道さんに全く同感です。子供の憧れは残したほうがいいですね。 |
>> | 残念・・・ 名前: こばさん
[2007/08/21,10:00:32] No.1949
1008Fも1005Fも乗ったことのある車両だけにホント残念・・・ |
画像タイトル:img20070811231641.jpg -(117 KB)
7019F代走
名前: 準急 弥富 [2007/08/11,23:16:41] No.1930
こんばんは。流れを切ってすみません・・・^^;
この代走は思ったより長く続いていますね。
P4の優等運用も少なくなってきているのでこまめに撮影をしていきたいです。
2007.8.11 中部国際空港にて
(投稿の際、不都合が出たので投稿し直しました。)
画像タイトル:img20070809014113.jpg -(106 KB)
1384F
名前: 7037F
[2007/08/09,01:41:13] No.1925
こんばんは、
便乗して1384Fを・・・^^;、
私は管理人さんが撮影された列車の折り返しを・・・
2007.08/08@犬山遊園
>> | 一度は… 名前: chocolate
box [2007/08/09,22:40:28] No.1926
いまだに見たこともないし乗ったこともないのでよくわからないのですが |
>> | 1380系 名前: 名古屋駅民
[2007/08/10,09:38:11] No.1927
1200系+1000系の編成だったんですが、1000系が踏切事故で廃車になって、生き残った1200系を4連の一般車両にしたものです。 |
>> | 内装 名前: 名鉄探検倶楽部
[2007/08/10,17:58:01] No.1928
内装は変わっていませんが、豊橋側の車両が少し長くなっています。 |
>> | 1380系 名前: 名古屋駅民
[2007/08/12,12:50:36] No.1931
>>1928 |
画像タイトル:img20070807185538.jpg -(287 KB)
1384F
名前: 名鉄探検倶楽部 [2007/08/07,18:55:38] No.1923
急行岐阜行きて使用。
8月3日 12:46撮影
画像タイトル:1302レ
-(213 KB)
「豊橋」板&「快急」板ゲット!!
名前: しっぽこ鉄道 [2007/08/07,17:29:53] No.1922
本日、ようやく本線快急運用に就いてくれました。太字の「豊橋」板が渋いです。
(誤字訂正の為、再投稿させて頂きました。)
ト7041F+5310Fギ 07/08/07 本星崎付近
画像タイトル:img20070803222036.jpg -(184 KB)
元ラッピング電車 名前: Airport Exp.
[2007/08/03,22:20:36] No.1920
3302Fです。よく見るとラッピングの跡がくっきり残っています。
2007.8.03@新鵜沼〜犬山遊園
画像タイトル:P4代走特急ならず・・・
-(207 KB)
全車一般車特急・6500レ
名前: しっぽこ鉄道 [2007/08/01,10:54:03] No.1919
本日撮影してきました。
神宮前で撮影する場合、この時間帯に到着する列車は少なく、光線状態も良くないため撮影には苦労させられます。
5704F 07/08/01 神宮前
Copyright © 2002-2025 meitetsutankenclub All rights reserved.