トップ>名鉄路線案内>豊田線>
(赤池駅周辺地図)
■設備: ◎ホームは1面3線です。
この駅は
(この路線は)普通電車しかありません。
このを境に「名古屋市交通局・鶴舞線」と「名古屋鉄道豊田線」に分断され、
上小田井(岩倉・犬山直通を含む)方面から赤池間で走る地下鉄の半分がこの先の豊田市まで乗り入れしています。
名鉄路線バスの一部路線は平成21年3月31日(火)に廃止となった。詳しくは公式サイトで。
なお、現在は地元自治体のコミュニティバスにて代替されています。詳しくは日進市のサイトで。

2009/4/29

エレベータ設置工事のため1番出口は閉鎖されています
完成予想図
完成予想図
エレベータが設置される部分
駅横の立体駐車場
大学のバス乗り場

この駅折り返しの地下鉄車両(2番ホーム)
駅入り口(完全に名古屋市交通局仕様の駅舎です。)
案内図
タウンバス
名鉄バス
改札口付近(ここも完全な名古屋市交通局型です。)
自動券売機(右の2台が地下鉄・左の1台が名鉄)
※名鉄のみの乗車は左の機械でしか購入できません。
4番ホーム(地下鉄方面・上小田井・犬山)
地下鉄式の行き先表示板
日進・豊田市方面を見る
直通電車(1番ホーム・日進・豊田市方面)
赤池を出てすぐ左手に「名古屋市交通局日進工場」と
「レトロ電車館」があります。
ここでは、鶴舞線の車両のほか桜通線の車両も見られます。
入り口(地下鉄式)
駅周辺の様子@
駅周辺の様子A
駅周辺の様子B





名鉄探検倶楽部   

プライバシーポリシー

Copyright © 2002-2025 meitetsutankenclub All rights reserved.