トップ>名鉄路線案内>築港線>
(東名古屋港駅周辺地図)
■駅について:この駅は大江を出発して築港線の最初で最後の駅です。
改札は無く、大江の築港線専用ホーム入り口に専用改札があります。
この駅の先(西方向)にも線路は続いていますが、架線はホーム先端間でしかありません。
この駅の役目は周辺の工場関係者の通勤輸送や新型車両の搬入廃車・譲渡車両の搬出などに利用されています。
日中ほとんど営業列車はありません。
■設備: ◎ホームは1面1線で改札はありません。
◎お手洗いは大江側にあります。
注意!:この駅は改札が無いため清算は次の大江の築港線専用改札で精算します。

この先は港です。普段は使いませんが、キハ30形の輸出などで使われました。
線路(架線はここで終わりです)
駅全体
ホームの様子@
改札口が無いので精算は次の大江で行います。
ホーム上に何かプレハブ小屋があります。
お手洗い(大江側)
ホームの様子A
ホームより大江方面を見る
架線はここで終わりです。
駅裏のビル
駅前の交差点





名鉄探検倶楽部   

プライバシーポリシー

Copyright © 2002-2025 meitetsutankenclub All rights reserved.