![]() |
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駅員 | 券売機 | トイレ | ||||||||
時(JR) | 有 | 有 | ||||||||
エスカレータ | エレベータ | 定期券 | ||||||||
無 | 無 | 可 | ||||||||
タクシー | 駐車場 | 売店 | ||||||||
有 | 有 | 無 | ||||||||
五ノ三→ | 待合室 | ロッカー | ATM | |||||||
無 | 無 | 無 |
![]() |
折り返し電車 | |
![]() |
すぐお隣のJR関西本線 | |
![]() |
JR側から見た名鉄電車 | |
![]() |
1番ホームはJR関西線 | |
![]() |
駅舎(JR看板ですが、名鉄利用者もここから入る) ※JR管轄駅なのでJRの駅員しか居ません。 なので、JR豊橋駅とは違い名鉄の自動券売機もありませんし、自動改札機(簡易TOICAリーダーのみ) もありません。 |
|
![]() |
駅前の様子 | |
![]() |
駅周辺の様子@ | |
![]() |
駅周辺の様子A | |
![]() |
JRの自動券売機しかありませんでも、名鉄の路線図と主な運賃表はあるようです。 | |
![]() |
通常の自動改札機はなく、簡易TOICA専用型しか ありません。 |
|
![]() |
改札口 | |
![]() |
改札付近 | |
![]() |
のりば案内(名鉄は3番線) | |
![]() |
ホーム全体 | |
![]() |
ホーム(2番線右:JR関西線 3番線左:名鉄尾西線) | |
![]() |
JR関西線(名古屋方面) | |
![]() |
名鉄尾西線(佐屋・津島・名古屋方面) | |
![]() |
線路の位置関係はこのような感じ | |
![]() |
名鉄とJRは別々で、豊橋とは少し違います。 ※この板の裏は白紙看板で、名鉄の看板は隣に 別にあります。 |
|
![]() |
駐車場(月極め) | |
![]() |
ホントに日本一何でしょうか?お隣の近鉄のほうが 低いって聞いたことがありますけど??? |
|
![]() |
ホーム@ | |
![]() |
各線の看板 | |
![]() |
ホームA |
Copyright © 2002-2025 meitetsutankenclub All rights reserved.