画像投稿掲示板[過去ログ]
画像タイトル:img20070713214502.jpg -(101 KB)
ドキドキ冒険ランド号 名前: 名鉄探検倶楽部@副管理人
[2007/07/13,21:45:02] No.1891
内海駅にて
画像タイトル:img20070712203140.jpg -(89 KB)
代走??
名前: 名鉄探検倶楽部@副管理人 [2007/07/12,20:31:40] No.1890
金山6:51発の急行知多半田行きは1200系の特別車締め切り運用(634B列車)の
2200系代走?
>> | あれ? 名前: 白行き
[2007/07/18,21:51:47] No.1908
行き先は急行河和になっていますが… |
>> | 代走ではないそうです 名前: Hiyo [2007/07/18,22:37:42]
No.1909
友人に聞いてみたところ、代走ではなく定期運用だそうですよ。 |
>> | 訂正いたします 名前:
名鉄探検倶楽部@副管理人 [2007/07/20,18:16:21] No.1911
急行知ス半田行きの1200系または2200系の定期運用が存在していていますが、 |
画像タイトル:img20070709221117.jpg -(111 KB)
快速急行豊橋行きの2200系運用 名前: 名鉄探検倶楽部@副管理人
[2007/07/09,22:11:17] No.1889
ダイヤ改正前1200+1800の8両で運用されていた快速急行豊橋行きが、
ついに2200+3Rの8両運用に変わりました!
ダイヤ改正前も後ももちろん特別車締め切りです。
ご存知だと思いますが、この列車は豊橋で車両交換できずそのまま折り返しの際特急に変わるためです。
画像タイトル:img20070709214652.jpg -(95 KB)
朝の回送
名前: 名鉄探検倶楽部@副管理人 [2007/07/09,21:46:52] No.1886
常滑線より回送された2200系
一体何処に行くのでしょう?
神宮前にて
画像タイトル:img20070708230817.jpg -(97 KB)
1800系(普通 岩倉) 名前: train and car
[2007/07/08,23:08:17] No.1884
知立〜一ツ木間にて
2007年7月8日撮影
画像タイトル:img20070708205137.jpg -(175 KB)
パノラマカー+5700系 名前: chocolate box
[2007/07/08,20:51:37] No.1882
連投すみません。
こんな運用もあるんですね。
初めて見ました。
微妙にガラスの映りこみが入ってしまった…
2007/07/08 pm1:30
中部国際空港駅にて撮影
>> | これは貴重ですね 名前: しっぽこ鉄道
[2007/07/09,21:49:33] No.1887
この編成は数日前からS6(6両の7000/5700系)代走で走っている、ト5311F+7043Fギの編成だと思われます。ここ最近、S6代走編成が走るとそれは、 トP4+SR2ギ という編成でしたが今回は珍しく ギP4+SR2ト という、いつもとは逆向きの編成が組まれています。 |
>> | う〜ん・・・ 名前:
名鉄探検倶楽部@副管理人 [2007/07/09,22:02:59] No.1888
最近のダイヤ改正後にはよく見かけるようになりました! |
画像タイトル:img20070708204217.jpg -(180 KB)
豊橋から来ました2200系です 名前: chocolate box
[2007/07/08,20:42:17] No.1881
本日豊橋→中部国際空港までお世話になりました2208Fです。
今度はDE10に引っ張られてない姿でお会いしましたw
(追記:ミュースカイ専用ホームは写真撮影には向きませんねw)
2007/07/08 am10:43
中部国際空港駅にて撮影
画像タイトル:img20070707231705.jpg -(104 KB)
猿投留置の1000系その2 名前: 準急 弥富
[2007/07/07,23:17:05] No.1878
連続投稿失礼します。
こちらは猿投駅の踏み切り近くで撮影した1009Fです。
画像タイトル:img20070707231028.jpg -(167 KB)
猿投留置の1000系 名前: 準急 弥富
[2007/07/07,23:10:28] No.1877
先日猿投へ行ったところ、1003Fと1009Fが留置されていました。
おそらく河和特急が一特に変わった際、余剰になったものと思われますが、これから先どうなるか気になるところです。
手前.1003F/奥.1009F
>> | 残念ですね・・・ 名前:
名鉄探検倶楽部@副管理人 [2007/07/08,09:33:42] No.1879
何か噂では1200にするとか言う話しもあったみたいですがですが、 |
>> | 国府駅のは… 名前: chocolate
box [2007/07/08,20:33:31] No.1880
いつも府駅の隅にも4両の1000系が置いてありますが… |
>> | 1000系 名前: 準急 弥富
[2007/07/08,22:44:53] No.1883
皆様、返信ありがとうございます。 |
画像タイトル:img20070706222632.jpg -(133 KB)
ラッピング特急
名前: M&K [2007/07/06,22:26:32] No.1876
東宝系映画の宣伝ラッピング特急です。
<金山駅にて>
画像タイトル:予想通りの・・・
-(217 KB)
間合い運用 名前: しっぽこ鉄道 [2007/07/04,18:47:05] No.1874
ダイヤ改正により、間合い運用で1800/1850系が犬山〜本線系統の普通列車に使用されるようになりました。
07/07/01 神宮前にて
画像タイトル:img20070704005839.jpg -(144 KB)
3300系+3700系(快急岐阜行き) 名前: chocolate
box [2007/07/04,00:58:39] No.1870
やっとまともに豊川線での撮影に成功しました!!3300系こと銀電さんです。
この写真ではわかりづらいですが銀電の車体に鉄粉(?)がかなり付着してました。
かわいそうなのでキレイにしてあげてください!!
やっぱりカッコイイ。好きだw
2007/07/03 pm15:00
稲荷口駅〜諏訪町駅にて撮影
画像タイトル:img20070703233644.jpg -(104 KB)
犬山線一部指定
名前: M&K [2007/07/03,23:36:44] No.1867
犬山線一部指定特急の案内電光表示板
画像タイトル:img20070703195503.jpg -(101 KB)
2200系と3150系の増結 名前: 名鉄探検倶楽部@副管理人
[2007/07/03,19:55:03] No.1866
2200系と3150系の増結です。
この頃当たり前になったようです
>> | 行き先 名前: 名鉄探検倶楽部@副管理人
[2007/07/04,00:37:10] No.1868
ちなみにこの列車は特急豊橋行きです |
>> | 見た目違和感あり? 名前:
chocolate box [2007/07/04,01:01:17] No.1871
特急型車両と通勤型車両の組み合わせは違和感ありますねw |
画像タイトル:img20070702210632.jpg -(110 KB)
線路整備!?
名前: chocolate box [2007/07/02,21:06:32]
No.1865
豊川線の諏訪町駅〜八幡駅間の微妙な複線区間に交換用の新しい枕木(?)とポイント用の短い尖ったレールが置いてありました。
最近諏訪町駅も自動改札機やミューチケットも買える券売機も設置されて新しくなっています。
そのついででしょうか……
2007/07/01 am12:45
諏訪町駅〜八幡駅の微妙な複線区間にて撮影
Copyright © 2002-2025 meitetsutankenclub All rights reserved.