画像投稿掲示板[過去ログ]
画像タイトル:img20070611215301.jpg -(254 KB)
3700系(普通 猿投) 名前: train and car
[2007/06/11,21:53:01] No.1827
竹村駅〜土橋駅間にて
2007年6月9日撮影
>> | お久しぶりです 名前: 名鉄探検倶楽部
[2007/06/11,22:43:43] No.1831
雨の中? 撮影ご苦労様でした。 |
画像タイトル:img20070611182528.jpg -(227 KB)
7000と2200 名前: 瀬戸
[2007/06/11,18:25:28] No.1822
昨日の中部国際空港で撮りました。
7013と2206です。
大江の7000×2はどうなっちゃうんですか?
画像タイトル:3700系快速特急
-(113 KB)
代走3704F 名前: 準急 弥富 [2007/06/11,17:44:25] No.1820
雷雨の中、終着駅に進入する、全車一般車の快速特急豊橋行き
6月9日 豊橋にて
>> | 返信 名前: ごんちゃん
[2007/06/11,18:31:21] No.1823
僕もこの日はこの列車を見たのですが、僕は国府駅で見ました。 |
>> | 私は・・・ 名前: 準急 弥富
[2007/06/11,21:39:04] No.1824
ごんちゃんさんこんばんは。 |
画像タイトル:img20070610190729.jpg -(210 KB)
JR側から撮った名鉄 名前: chocolate box
[2007/06/10,19:07:29] No.1818
JRの名古屋16:59発豊橋行きの特別快速(313系)から撮りました。
やっぱり赤い車体カラーはかなり目立つ。
>> | 追記 名前: chocolate box
[2007/06/10,19:09:15] No.1819
ちなみに名鉄も進行方向が同じで競争(?)状態でしたw |
画像タイトル:img20070605222455.jpg -(98 KB)
新鵜沼行き急行
名前: 名鉄探検倶楽部@副管理人 [2007/06/05,22:24:55] No.1807
もうすぐなくなる予定の本線新鵜沼行き急行
>> | 返事 名前: ごんちゃん
[2007/06/09,17:53:25] No.1809
この列車がなくなるのは知りませんでした。もし良ければ運行時間を教えてください。 |
>> | えっと・・・ 名前:
名鉄探検倶楽部@副管理人 [2007/06/09,20:04:23] No.1810
この列車は平日ダイヤの名古屋朝7:15発(771号)美合発新鵜沼行き急行です |
>> | 情報ありがとうございます 名前:
ごんちゃん [2007/06/09,21:35:16] No.1811
僕は国府駅の近くに住んでいるので、美合発なら撮影出来なくて、残念だな。 |
>> | 残念… 名前: chocolate box
[2007/06/10,00:05:24] No.1813
パノラマカーって古い車両にしてはなかなかいいデザインしてるのに… |
>> | パノラマカーって・・・ 名前:
Zaurusu [2007/06/10,09:20:00] No.1814
パノラマカーやSuperの廃車が騒がれている理由は、 |
画像タイトル:img20070605121504.jpg -(253 KB)
2200系甲種輸送 名前: chocolate box
[2007/06/05,12:15:04] No.1806
自宅近くのJR飯田線中屋敷踏切にて
こんな写真しか撮れなくて申し訳ないですm(_ _)m
この車両も3300系と同様オーロラビジョン採用ですか?
>> | 返事 名前: ごんちゃん
[2007/06/10,09:32:21] No.1815
この車両もオーロラビジョン採用ですが、僕は個人的にオーロラビジョンは見にくいのであまり好きではありませんが。この日僕は豊橋駅からのこの甲種輸送列車を撮影しましたよ。 |
>> | 方向幕 名前: 名鉄探検倶楽部
[2007/06/10,09:39:37] No.1816
ホームからは見やすいと思いますが、行き先を変える際に幕が回らなくなったのが残念ですね。今後新造される車両も、おそらくオーロラビジョンでしょう。 |
>> | 方向幕 名前: ごんちゃん
[2007/06/10,09:44:58] No.1817
ホームからは見やすいのですが、遠くから撮影する際に見えにくいのです。 |
画像タイトル:img20070605115855.jpg -(278 KB)
2200系甲種輸送 名前: chocolate box
[2007/06/05,11:58:55] No.1805
本日のJR豊川駅です。
初甲種輸送撮影です。
写真撮るのはあまり上手くないのでこんなのしか出来ませんでしたw
画像タイトル:img20070604191233.jpg -(168 KB)
神宮ショット
名前: 名鉄探検倶楽部@副管理人 [2007/06/04,19:12:33] No.1804
常滑線と本線線の車両の同時到着のアングル
画像タイトル:7007F代走
-(199 KB)
7007F代走 名前: しっぽこ鉄道 [2007/06/04,00:46:27] No.1803
ト7011F+5310Fギの6連
07/06/03 神宮前にて
画像タイトル:img20070603134052.jpg -(149 KB)
2205F
名前: 準急 弥富 [2007/06/03,13:40:52] No.1802
特急 中部国際空港行き
2007.6.2 太田川にて
画像タイトル:img20070601213747.jpg -(159 KB)
ポケモンラブピカ号 名前: 名鉄探検倶楽部@副管理人
[2007/06/01,21:37:47] No.1801
栄生にて撮影
画像タイトル:img20070530213656.jpg -(116 KB)
ドキドキ冒険ランド号 名前: 名鉄探検倶楽部@副管理人
[2007/05/30,21:36:56] No.1796
29日朝知多半田行き 普通で運用されていました
本日(30日)の同列車は一般の3700系でした
神宮前にて
画像タイトル:img20070527231921.jpg -(280 KB)
2000系(快速特急 中部国際空港) 名前: train and
car [2007/05/27,23:19:21] No.1794
2007/4/20撮影。
神宮前駅にて
画像タイトル:img20070525125537.jpg -(190 KB)
1800系
名前: 名鉄探検倶楽部 [2007/05/25,12:55:37] No.1792
新鵜沼行きの一部特別車です。
2005/01/05
画像タイトル:img20070521185518.jpg -(122 KB)
一期一会?
名前: 準急 弥富 [2007/05/21,18:55:18] No.1791
甲種輸送は一期一会?
名鉄2000系と東京メトロ10000系
5月12日 神宮前にて
Copyright © 2002-2025 meitetsutankenclub All rights reserved.