画像投稿掲示板[過去ログ]
予定より早く現像上がったので早速投稿します。あまり連続はよろしくないでしょうから一日一枚ずつという事で(笑)
名鉄ファンさんが見たのはこれかな?
@本線新岐阜(14時頃)
>> |
はい、この列車です。 名前: 名鉄ファン
[2003/05/01,18:47:30] No.344
私が見たラッピング電車はこれです。 |
今日は団体にいけなかったので家でこれを作っていました。行きたかったなー
時刻表の時間はよそうです。間違っているかどうか私は行っていませんので分かりません。今日団体に行った方で間違っている所を教えてくれたらありがたいです。
>> |
無題 名前: 名鉄探検倶楽部@管理人
[2003/04/29,21:28:22] No.334
これは、何で作成されたんですか? |
>> |
無題 名前:
ドラゴンズ頑張れ 今年は優勝だ [2003/04/29,21:34:14] No.335
エクセルです。2時間ぐらいかかりました。 |
510形団体。
市ノ坪で工場見学など。
>> |
無題 名前: 名鉄ファン
[2003/04/29,20:54:36] No.331
モ510形の団体すごい人だったですね。 |
>> |
無題 名前: マンボウ
[2003/04/29,23:06:50] No.339
管理人さん、参加された皆様、本日はお疲れ様でした。何枚か撮影しましたので、明後日頃に投稿させていただきます。ところで撮影会に使用した系統板は名鉄所有の物でしょうか。来月10,11日に名鉄主催で今日と同じ様な企画があるので少々気になります。 |
>> |
れす 名前: 名鉄探検倶楽部@管理人
[2003/04/30,20:33:11] No.340
「マンボウ」さんへ |
>> |
無題 名前: マンボウ
[2003/04/30,21:03:01] No.341
管理人さん、ありがとうございます。名鉄主催のものは参加費が一万円という事ですが、はっきりいって高いですね。お土産代にしてもちょっと・・・。 |
すみません。確認もせず夕飯を頬張っていました。明日の撮影地です。
>> |
頑張ってください 名前:
ドラゴンズ頑張れ 今年は優勝だ [2003/04/28,22:05:08] No.327
明日私も行きたいのですがお金が無くていけません。頑張って撮影してください。 |
>> |
無題 名前: マンボウ
[2003/04/28,22:57:01] No.328
徹明町ゆき接続 です。 |
モノレール
2003/04/27撮影。
>> |
無題 名前: 名鉄探検倶楽部@管理人
[2003/04/29,21:40:07] No.336
ラッピングモノレール故障。 |
>> |
無題 名前:
ドラゴンズ頑張れ 今年は優勝だ [2003/04/29,21:46:47] No.337
名鉄はどこへ行ってもラッピングや広告電車ばかりですね。 |
で,これが折り返しです.
河和行
>> |
無題 名前: 名鉄探検倶楽部@管理人
[2003/04/28,20:39:49] No.324
カーの白帯がなつかしていです。 |
続きです.
デザイン変更したモノレール。
>> |
無題 名前: 名鉄ファン
[2003/04/26,17:52:13] No.312
ついにモノレールにも広告車輌?が登場ですか。 |
>> |
無題 名前: マンボウ
[2003/04/27,02:07:39] No.313
いい絵に撮れていますね。これは成田山でしょうか。 |
>> |
無題 名前: 名鉄探検倶楽部@管理人
[2003/04/28,20:38:47] No.323
(成田山〜犬山遊園)間です。 |
>> |
いつの間に! 名前:
てっつぁん [2003/04/29,02:22:59] No.329
おひさしぶりです。 |
今では懐かしい常滑駅です。
常滑から空港間の工事はほぼできています。
榎戸から常滑間はまだほとんどできていませんでした。
あと代行バスに変わってから常滑駅の利用客が減ったようです。
多くの人は自転車か車で榎戸駅まで行っているようです。
余分な話かもしれませんが常滑駅〔高架駅〕はホームのようなものが作られていました。名鉄パレのエレベータの中から見えました。
Copyright © 2002-2025 meitetsutankenclub All rights reserved.