2014/7/23
「たま」駅長で有名になった和歌山電鐵。最近、伊太祈曽駅にある検査場などが国指定登録有形文化財に指定された。
外国人観光客のツアー客が目立ちました。和歌山駅から貴志駅に列車で移動し、猫駅長を見た後、イチゴ狩りに行くコースのようです。
また、和歌山−貴志を往復する場合は、1日乗車券がお得です。
和歌山駅に停車中のおもちゃ電車「OMODEN」 水戸岡鋭治氏のデザイン。 |
|
貴志駅の保線用車両 | |
貴志駅ホーム | |
猫駅長の「たま」 | |
毎日出勤しているわけではないので、和歌山電鐵の公式サイトで勤務スケジュールをご確認ください。 | |
駅長「たま」の辞令などが入った棚。 | |
カフェコーナーでアイスクリーム、ドリンク、グッズも販売しています。 | |
駅舎 | |
写真左手の扉はグッズ販売所。 | |
伊太祈曽駅にて | |
和歌山駅にて。 グッズとアイスクリームの購入で170円×4回以上貢献しました。 |
2013/7/22
JR和歌山駅の9番ホームが和歌山電鐵のホームになっています。 | |
たま電車 | |
おもちゃ電車 | |
伊太祈曽駅 | |
ニタマ駅長 | |
水戸岡鋭治氏がデザインした「おもちゃ電車」 | |
Copyright © 2002-2025 meitetsutankenclub All rights reserved.