 | 質問ですが、現在 よくミュージックホーンを鳴らしてくれる場所ってどこかありますかぁ? 以前は名鉄名古屋駅に入線時に殆どの搭載車は鳴らしてましたけど・・・。最近は騒音問題で名古屋入線時に鳴らすのは禁止になったとかで・・・。残念です。原因は1600系以降のトランペット型でしょうか? 1000系、1200系等の電子音タイプに比べ音量が大きく耳障りですね。もしトランペット型ではなく1000系同様の電子音タイプなら禁止にはならなかったのでは? |
| Re: ミュージックホーンを聞きたい 投稿者:ッ 投稿日:2012/04/10(Tue) 12:34 No.1739 やはりこれは超定番の名鉄名古屋駅程度しか思い浮かびませんね。 それでもしこれを真面目に・本気で解決を目指したいのであればここに書き込むだけではなくてツイッターやブログやフェイスブックやSMSやYahoo!知恵袋や教えてgooとかへ書き込んでみるか名鉄へ直接問い合わせてみましょう。多分何等かの解決の糸口へと繋がるでしょう。
ちなみにYouTubeでしたら沢山画像が公開されているよ。
あと余計なお世話かもしれないけれど駅構内にまでMHを鳴らすのは流石に喧しいし迷惑なんだよね。これは辞めるべき。 でもこれは運転士さんの鳴らすタイミングが遅くて下手すぎw 上手にやるプロなら駅構内に侵入する前にぴたっと鳴り止むタイミングで行なってるでしょう。
しっかしMHってのは鳴っている途中で強制的にでもストップさせることはできんのだろうか?
|
| Re: ミュージックホーンを聞きたい 投稿者:abcdefghijklmnopqrstuvwxyz 投稿日:2012/09/10(Mon) 03:18 No.1784 金山神宮前上小田井も運が良ければ可能性あるかもね…
|
| Re: ミュージックホーンを聞きたい 投稿者:匿名 投稿日:2012/09/18(Tue) 20:39 No.1786 太田川では、ミュースカイが時々MHあり。 |
| Re: ミュージックホーンを聞きたい 投稿者:223−2000 投稿日:2012/09/19(Wed) 01:08 No.1787 このあいだ鳴海で鳴らしているのを見ましたよ。 上小田井も多い気がします。 |