![]() |
---|
トップ>名鉄路線案内>常滑線> |
---|
2013/6/29
新駅舎内部の詳細は、太田川駅新駅舎をご覧ください。
今回は駅の東側周辺を中心に更新しております。
![]() |
5・6番ホームの様子 |
![]() |
南改札口 |
![]() |
北改札口 |
![]() |
北改札口は無人となっています。 |
![]() |
北改札口近くのコインロッカー |
![]() |
北改札口 |
![]() |
自動券売機 |
![]() |
東海市観光物産プラザがあります。 |
![]() |
|
![]() |
北口付近の様子 |
![]() |
仮線の跡地(常滑方面) |
![]() |
仮線の跡地(名古屋方面) |
![]() |
|
![]() |
高架下には、自転車・バイク置き場があります。 |
![]() |
駐車場も高架下にあります。(名古屋寄り) |
![]() |
|
![]() |
北口の入り口とタクシー乗り場 |
![]() |
自転車・バイク置き場の出入り口 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
交番とトイレ・喫煙コーナー |
![]() |
![]() |
![]() |
南改札口の外にあるコンビニ |
![]() |
西側は工事中の為、閉鎖されています。 |
![]() |
南改札口の様子。 |
![]() |
|
![]() |
きっぷ売り場の様子。 有人窓口もあります。 |
![]() |
駅東側の様子。 |
![]() |
タクシー乗り場 |
![]() |
バス乗り場 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
南口の入り口 |
![]() |
|
![]() |
商業施設 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
駅近くの病院 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ホームからの眺め |
■設備:ホームは2面4線と留置線・土木管理区があります。
改札口は東西に一つずつあり、1・2番ホームと3・4番ホームの行き来は橋上連絡通路を利用します。
留置車両 | |
左にカーブしている線路が知多半田・河和・内海方面 右の直線が常滑・中部国際空港方面 |
|
行灯式行き先表示機 | |
特別車のご案内 | |
観光案内 | |
神宮前・名鉄名古屋方面を見る | |
太田川祭り | |
1・2番ホーム(知多半田・中部国際空港方面) | |
東改札口(右手に駅務室) | |
橋上からの風景 | |
3・4番ホーム(神宮前・名古屋方面ホーム) | |
![]() |
神宮前・名鉄名古屋方面を見る |
![]() |
到着列車 |
駅前の様子@(西側) | |
駅舎(西側) | |
西側の売店(Sancos名鉄産業) | |
ポストキューブ(西改札側) | |
西改札付近 | |
タクシー乗り場と証明写真機 | |
高架工事工事中 | |
西改札前 | |
駅前の風景A | |
駅舎(東側) | |
自動券売機と有人窓口(東改札口) | |
コインロッカー(東側) | |
東改札口 | |
駅前の様子A |
Copyright © 2002-2025 meitetsutankenclub All rights reserved.