![]() |
最新の様子は、新鵜沼駅自由通路でご覧いただけます。
新鵜沼駅周辺は歴史が深く懐かしさを感じさせてくれるところもある。
過去の特集の中でも、北アルプス号が通っていた引き込み線や、名鉄が貨物をやっていた時代の跡が残っている。
![]() |
今は残っていない構内食堂の跡。 |
![]() |
600V時代には、この道の右側に沿って各務原線のホームがあった。 |
![]() |
今は、直通運転をしている犬山線・各務原線。 |
![]() |
貨物の入れ替え線の跡。奥はJR鵜沼駅。 |
![]() |
連絡通路も、昭和時代からほとんど変わっていない。 |
![]() |
JR鵜沼駅に沿って延びる入れ替え線。 |
![]() |
今は閉鎖されているが、階段の跡がある。 |
![]() |
昔の各務原線のホーム跡。 |
![]() |
|
![]() |
柱も昔から変わっていない。 |
![]() |
よく見てみると、大正時代では・・・。 |
![]() |
今は使われなくなった引き込み線。 |
![]() |
北アルプス号廃止後、使わなくなったため信号も×になっている。 |
![]() |
坂祝方面より鵜沼方向を見る。 ここの空き地は何なのか気になります。 |
![]() |
新岐阜方面を見る。 |
![]() |
名鉄では初めて見るポイント。 |
Copyright © 2002-2025 meitetsutankenclub All rights reserved.